ブログの紹介

時代の変革

デジタル化の進展により、時代の大きな変革が予感される昨今です。

価値観の変容に戸惑いを感じる事も多くなりました。

このような時は様々な情報が錯乱します。そういった情報に惑わされないためにも、物事の本質を見る目を持っておく事が必要です。

日本を知る

日本は現存する国家では世界一の歴史と伝統文化を持つ国です。

これまでには多くの変革があり、私たちの祖先はその変革の波を乗り越えて智慧をつけ、そしてその智慧の上に文化が育くまれ、今の日本があります。

そのような「日本」を再認識する事で、物事の本質を見抜く目が養われ、新たな智慧の発想を生むのではないかと考えます。

本の紹介

このブログでは本の紹介をしています。

「温故知新」という言葉がありますが、良書に親しむ習慣を身に付け、自分で考える力を育成し、時代の波に翻弄されず、有意義な人生を送りたいものです。

テーマを読む・観る

本にまつわる場所を訪れて作成した回遊記としての「読書回遊」のほか「伝統文化」「言葉の力」をテーマに取り上げようと思います。制作出来次第公開してまいりす。

このブログには私の作成したYouTubeのリンクを貼っており、直ぐ観る事ができます。ブログ記事を読んだり、YouTubeを観たりして楽しんで頂ければ幸いです。

物見遊山

永年のサラリーマン生活後、60歳で大学院へ進学し、経済学研究科博士課程前期を終了しました。
現在、日々是好日をコンセプトとしてYouTubeとblogを発信しています。

物見遊山をフォローする
物見遊山をフォローする
タイトルとURLをコピーしました